【PR】
1. 圧倒的にお得なスタート特典
-
最大3か月無料体験&5,000円相当の特典プレゼント
初回登録時には、最大3か月の無料トライアルチャンスに加え、5,000円相当のお得なクーポンがもらえます。具体的にはPayPayポイント1,000円分、Yahoo!ショッピング2,000円OFFクーポン×2枚という内容です。
※2025年6月19日までに登録すると3か月無料、その後は2か月に変わるとされているので、早めの申し込みが◎。
2. 月額たった508円(税込)でこれだけ得られる
通常のサービス料金は、ウェブ決済で月額508円。アプリ決済(iOS/Android)なら月額650円ですが、Yahoo!ウォレットを使えばお得です。
-
PayPayカードゴールド会員やソフトバンク/Y!mobile利用者なら、追加料金なしで無料利用も可能。
3. LINEアプリがさらに楽しく便利に!
・スタンプ使い放題(1,500万種類以上)
対象のLINEスタンプがダウンロードし放題に。予測変換で瞬時にスタンプ表示も便利です。
・オリジナル画質で写真・動画が共有可能
LINEアルバムに写真や動画(5分以内)をオリジナル画質で最大100件まで登録可能。高画質をそのまま共有できる嬉しさ。
・プロフィールを切り替えられる
プライベート用、仕事用など最大3つのプロフィールを使い分け可能。TPOに応じた使い分けができ、便利です。
・トークや写真、ファイル、ボイスメッセージまるごとバックアップ
写真や動画だけでなく、メッセージ・ファイルなどもLINEクラウドに保存可能。容量も無制限(100GB)で、機種変更時も安心です。
4. Yahoo!ショッピング&PayPay経済圏でメリット多数
・毎日PayPayポイント7%還元
通常5%+LYP会員特典2%で、Yahoo!ショッピングでの買い物がお得に。
・Yahoo!トラベルでも+5%還元
旅行の宿泊予約でPayPayポイントが貯まりやすく、旅行好きにも嬉しい特典。
・会員限定PayPayクーポン配布
人気ファストフードやカフェなどで使えるクーポンが定期的に配布されます。会員限定なので、友人とのランチやセールで重宝します。
5. Yahoo!オークション(ヤフオク)でも特典が活躍
-
出品手数料が非会員10%→会員8.8%に減額。
-
オークション形式の出品が可能になり、フリマより高く売れるチャンスも。
-
落札時の補償など安心機能付きで、安心して取引できるように。
6. 電子書籍(ebookjapan)がお得に
ebookjapanでの購読は、週末クーポンやポイントアップにより20〜30%以上お得になることも。『呪術廻戦』などの最新刊で実感したという声あり。
7. 雑誌読み放題&バックアップ機能
-
110誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題。
-
スマホの写真・動画・連絡先などを「Yahoo!かんたんバックアップ」で無制限保存可能。iCloudやGoogleに比べてコストパフォーマンスに優れます。
8. 安心補償とサポート
-
お買い物安心補償:配送中の破損・破損などに対応。
-
メール広告非表示・ウイルスブロックなどで安全にWeb利用可能。
9. PayPayカードとの相性抜群
当月の決済をPayPayカードで行うと、1〜1.5%のPayPayポイント還元(PayPayステップ達成時)。チャージも可能な唯一のカードなので、使い勝手は◎。
10. 「使わなければ損」と言える価値あり
-
節約術に詳しいユーザーや家族も太鼓判を押すほど、ポイント還元やクーポンでしっかり元が取れるという意見多し。
-
無料体験中にお試し利用してみて、継続するかどうか判断するのがベター。解約も簡単、日割り計算なしなので安心です。
おすすめの人
-
LINEでのトークや写真・動画共有をよく利用する方
-
Yahoo!ショッピング・トラベル・ヤフオク・ebookjapanなどを頻繁に使う人
-
PayPay経済圏でお得に買い物をしたい方
-
安く使えるサブスクサービスを探している方
-
ソフトバンク/Y!mobile/PayPayカードゴールド会員で、実質無料で利用したい方
注意点と解約方法
-
月額料金は日割りされない:解約は月末がおすすめ。
-
無料体験は1回のみ:初回登録者のみ最大3か月無料。再登録は適用されません。
-
Y!mobile/SoftBankユーザーは自動加入可能:料金請求がなく、解約しない限り継続されます。
-
解約方法は簡単:Yahoo!またはLINEの設定画面から、数クリックで完了。
結論・まとめ
LYPプレミアムは、月額500円台でLINEとYahoo!の便利機能が一気に使い放題になる、コスパ抜群のサブスクです。
無料体験+クーポン活用で「とりあえずお試し」→気に入れば継続、という流れがおすすめ。LINEユーザーで、特に写真・動画・スタンプ・ショッピングをよく利用する人なら、絶対に価値を感じられるサービスです。